今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ。
夏休みの昼ご飯
そういえば『すいとん』食べたなぁ~
と、ン十年ぶりに思い出し
今日のお昼ご飯は『すいとん』にしよう!
ありあわせのお野菜で作れる
お手軽料理。
なのにどうしてつくらなかった?
作りかけて・・そう小麦粉使うからだ!
と気づく(遅!)
でも何でも米粉で代用して作ってきたのに
どうしてすいとんだけ作らなかったのかなぁ・・・
きっと初めの頃
小麦粉使用=無理!
になっちゃってそのまま記憶の彼方に追いやっていた・・・
なんてことないじゃん
米粉混ぜて小麦粉種の代わりに入れればいいだけ。
う~~~ん、
これって『団子汁』か(^^;)
違いは丁寧にお団子なんか作らず
ボールでお箸使ってこねこねして
ポトン、ポトンおとしたこと。
一応気にして水じゃだめかなぁ
と、ポットのお湯でこねました。
出来上がりはふわふわのお団子・・いや『すいとん』です。
みなさんもお手軽昼食にいかがですか?
【男の子向けバージョン】
鶏ガラスープに冷蔵庫の余りもの野菜
人参、キャベツ、ネギ、わかめ、
しめじ、などなど
タンパク質としてこってり系のベーコン
ウィンナーや練り物もいいですね。
(卵不使用)
味付けは好みで塩としょうゆ
こねこねした米粉をいれて茹ればできあがり。
ごま油、ラー油など垂らしてもおいしい~!