今日のひと品 ピクルス

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

梅雨らしい毎日
いかがお過ごしですか?

梅雨前の真夏のような日に
はやばやとピクルスをつくりました。

数年前から下漬けをやめて
一口大に切って
半日ほど干してから漬けるようにしています。
下漬けするより手間がかからないし
水分が入らないわけだから
腐りにくいかな?って思っています。

酸っぱいもの大好きの家族は
市販のピクルスが苦手。
す~~っぱい手作りピクルスを
唇が白くふやけるほどまで食べてます(^_^;)

酸っぱいものが好きな方
お試しあれ!

お酢 360cc、  砂糖 大4、  塩 大1、
水 100cc、  粒こしょう 小1、  月桂樹の葉 5~6枚
お鍋に入れて一煮立ちさせて冷ます。
保存ビンに干したきゅうりを詰め込み
冷ましたピクルス液を注ぎ込む。

お好みでにんにくを入れても。

我が家ではお酢全部を煮立てず
1Cほどを後で直接入れます。
その方がすっぱ~い(^^)/  


Posted by ちびうさ. at 2013年06月28日23:19

庭の樹(^u^)

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

今住んでいる家には、今から十数年前に引っ越してきました。
先に住んでらした奥様は庭もきれいになさっていて
色々なお花、木々が植わっています。

私は育てるのがヘタだから
いくつか枯らせてしまいました(・へ・)

色々な木の中には食べられる実のなるものもあって
小さいころは子供たちを楽しませてくれました。

定番の梅、さくらんぼのほか桑の実
ビワ、ざくろ、グミ にキーウィ
ゆすらうめ に 桑の木・・・・
やっぱり、信州だわ~~~って
街中で庭もない家に育った私には
夢のよう

「桑の実を~~♪」
って歌ったていたのは
これだったんだ~!
ゆすらうめ
ゆすらうめって知ってます?
赤い実がなって結構おいしいのです。


さらに欲張りで食いしん坊の私は
ブルーベリーに
ブラックベリー、何とかベリーも植え
主人は姫リンゴとまたさくらんぼも買ってきて(^_^;)

枝を切りに来てくれる庭師さんが
「この家は食べられる木が多いですねぇ~」って。

さらにはどこからか飛んできたアスパラガスが
大きな株になり
主人と私しか食べられないので
丁度買わずに済む量を収穫。
三つ葉は昔からあってまるで雑草のように伸びています。

知らぬ間に伸びていたノビル
近所の方に頂いたミョウガも随分増えました。

ほんと、食べられるものばっかりだ


  


Posted by ちびうさ. at 2013年06月26日22:27

きょうのおやつ 米粉のお好み焼き

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

今週は本当にicon03梅雨らしいicon03お天気でほっとしました。
先週まで市内は雨が降らず
カラ梅雨?夏には水不足?face07
とかなり心配していました。

でも降り始めれば
また豪雨?洪水?face07の心配
でもウチの周りは程よい雨で助かっています。
大雨警報も出ていたから
長野でも大変だったところはあるはず・・・

四国、関西などなど西のほうにお住まいの方・・・
大変だったようで・・・
みなさまご無事でしょうか?
お見舞い申し上げます。

お話変わって・・・
最近は本当に市販の米粉がふえました。
以前新潟に行ったときにみつけた『玄米の米粉』
お好み焼きにオススメ!
ってあったからおやつに作ってみました。
レシピには卵を入れるように書いてありましたが
いれなくてもOK!
とってもおいしくできましたよ。
また新潟に行ったら買って来ようicon14

原材料名:魚沼産コシヒカリ
販売者:㈱ワンウェイ

  


Posted by ちびうさ. at 2013年06月22日22:22

きょうのおやつ は通販の米粉ケーキ(^^)

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

おひさしぶりです。
なんだかねぇ~、
色々あってねぇ~
ブログ開くのがついつい後回しになって
そうすると、ますます遠のいて・・・

この写真はGWの頃に注文したケーキです(^_^;)

何だか、買ったケーキ食べた~い!
って私が思ってしまって
GW中のお楽しみに買おう!と注文しました。

アレルギー対応食品専門通販のアレンタウンで見つけた
『やわらかホールケーキ』です。

今ではほんとにアレルギー対応のお菓子でも
通販が増えて。
色々あるから正直一つずつ試して買ってみないと
どんなもんだかわからない。

これは増粘剤が入っていないから
うちの子好みかなぁ~と思って。

とってもやわらかでしたよ。
クリームたっぷりで、おいしい(^u^)
ところが我が家のわがまま息子
豆乳ホイップに慣れてなくて「豆乳の匂いが・・・・」
などとのたまう!<`ヘ´>
ふん!あんたになんかもうあげないもん!
お母さんが食べちゃうもん!

ふんだ!(・へ・)

そう言いつつ
また、息子が気に入るケーキはないものかと
ネットで探している私です(・.・;)

  


Posted by ちびうさ. at 2013年06月20日11:33

きょうのおやつ 米粉ミックスのドーナッツ

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

ほらねぇ~、またドーナッツでしょう~

なんとなく急に むしょうにドーナッツが食べたくなったりするわけですヨface02
で、今日はどんな配合で作ろうかなぁ~~~
って考えてたら
ずっと以前スーパーで偶然見つけた米粉ミックス粉
これを使ってみることにしました。
でも、いつも通り添加物の独特な風味を消すために
他のお粉を混ぜました。


OK?おいしそう?
おいしかったよ。
ドーナッツメーカーを出すのが邪魔くさくって
スプーン二本使って油の中にポトンポトンと落としていきました。
作り方って程のものはないですicon10いつも通りただ混ぜるだけ

材料
ミックス粉  130g、 ホワイトソルガム 70g、 微粉米粉 50g
かぼちゃパウダー 5g、 BP 小1、 砂糖 20g、 塩 少々
牛乳 約200cc、 油 30cc

『米の粉で作ったミックス粉』
(株)波里 栃木県佐野市村上町903
500g入り262円でした
  


Posted by ちびうさ. at 2013年06月06日23:58

今日のひと品 オーブン焼き

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

暑くなりましたねぇ
でも朝夕はまだ涼しくて助かりますね。face02

今日はオーブン焼き
普通はオーブンの天板に直接材料を乗せて
オリーブオイルをかけて・・・
ですが
食べる時間がバラバラの我が家では
一度に焼いてしまうと
最後の人が食べる頃には冷めて美味しくない!

そこで一人分ずつ作りましょ!

適当に切った材料をビニール袋に入れ
(じゃがいも、人参などは茹でておく)
(生のブロッコリー、レンコンも入れました)
オリーブオイル、塩、こしょう、あれば生のタイム
を入れて混ぜる

アルミホイルを船型につくり
一人分の材料をいれ
魚焼きのグリルで弱火にして焼く。

アルミホイルは直接火が当たらないよう
少し小さめに

オーブントースターでももちろん良いのですが
グリルのガスの火の方が
香ばしく焼けて美味しい気がします。
  


Posted by ちびうさ. at 2013年06月05日23:59