我が家のお助けメニュー・マリネ

今日も一日お疲れ様でしたface02

今夜のメニューにはサラダがあったのですが
そんな日は一緒にマリネを作っちゃいますicon22
サラダってレタスやきゅうりが半分、ブロッコリーが2房とか残ったりしません?
そこであまったサラダの材料を、
塩を少し多めにしたフレンチドレッシングにどんどん入れちゃいます。
生野菜は切ったまま、
ブロッコリーやカリフラワーなどは茹でたものを。
ボールで混ぜておいて
洗い物などしているうちにしんなりしてカサが減ります。
それを密閉容器で保存します。
我が家のお助けメニュー・マリネ明日のサッカーのお弁当には
練り物大好きの四男なのでちくわをちょっとスライスして入れようかな
とか
明後日から始まる高校生のお弁当には
はじめはそのまま
次には冷凍庫にあるスライスしたパプリカを入れて・・・
とか。
お弁当の彩になるし、
野菜がいっぱい摂れるし。
酸っぱいもの大好きな我が家の強い味方です。
ちなみに今夜のサラダの材料は
レタス、きゅうり、セロリ、貝割れ菜、茹でイカでした。





同じカテゴリー(料理)の記事画像
アトピッ子のお弁当・高校生
米粉のクレープ
アトピッ子のお弁当・高校生
アトピッ子のお弁当・高校生
たこやき~~~~!
アトピッ子のお弁当・高校生
同じカテゴリー(料理)の記事
 お味噌・・・熟成・・・ (2015-10-12 11:56)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-18 23:03)
 米粉のクレープ (2015-09-16 22:21)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-13 22:03)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-08 16:26)
 すいとん (2015-08-06 07:09)

Posted by ちびうさ. at 2012年08月25日23:35

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。