「農家の台所」

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

この土曜日用事があって東京へ行ってきました。
お昼どこへ行こう?と考えていたら、娘がいいところがあるよ~face05って。
新宿にある「農家の台所」
お野菜のバイキングと聞いて、サラダやお浸しなどのバイキングなのかと思ったら
なんとなんと生でいただくんですよface08
きゅうりやセロリはあたりまえですけれど、かぼちゃ、とうもろこし、小松菜、ゴーヤ などなど
すべて生でいただくのです。
新鮮だからこそできることですよね。
前菜ももちろん野菜。でもこちらは揚げ浸しや煮物。
スープは皮つきじゃがいものポタージュ。
メインはお野菜とお肉、お魚の三種類から選べます。
デザートもお野菜が入っていました。
これならアレルギーがあってもかなり食べられると思いますicon22
あ!でも、結構お高いです(2500円face10

びっくりした野菜たち
その1:セロリ。
細く切ったものだと思ったら
三つ葉ように細い、原種と言われているものだとか。
その茎は空洞になっているのでストローのように水が飲めました。
その2:カボチャ。
加熱しても皮は幾分固いものですよね。
ところがオーブン焼きにしてあったかぼちゃは皮も実と同じくらい柔らかでした。
生で食べたものはまだ少し若いものなのかな(もちろん生で食べられる種類のものなのですが)
ほのかに甘かったです。カボチャ大好き!!
その3:ソルティリーフ。
最近ちょこちょこと見かけるのですが
サボテンのような葉っぱに塩水を含んだ水滴のような粒々がいっぱいついていて
何もつけずにそのままいただきます。
噛むと粒がプチプチとはじけて程よい塩加減!
全く新しいお野菜のおいしさです。
「農家の台所」


写真はメインのお野菜のオーブン焼きです。
おっきく切ったレンコン、かぼちゃ、たまねぎなどが
バルサミコソースに彩られています。
お皿の奥に見えるグラスがお野菜バイキングの品です。
お野菜たっぷり食べたよ~~~\(^o^)/



同じカテゴリー(アレルギー、アトピー、喘息)の記事画像
アトピッ子のお弁当・高校生
米粉のクレープ
アトピッ子のお弁当・高校生
アトピッ子のお弁当・高校生
たこやき~~~~!
アトピッ子のお弁当・高校生
同じカテゴリー(アレルギー、アトピー、喘息)の記事
 食物アレルギー教室in山口 (2015-10-15 10:03)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-18 23:03)
 米粉のクレープ (2015-09-16 22:21)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-13 22:03)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-08 16:26)
 すいとん (2015-08-06 07:09)

Posted by ちびうさ. at 2012年09月10日23:06

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。