卵焼き?キッシュ? もどき

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

今日も日中暑かった~~~!
お昼すぎた途端、ドーーッと暑くなったような気がしませんか?
でも暑さにめげずお料理しましょicon06

卵焼き?キッシュ? もどき
あ~~icon10写真が下手でごめんなさいface03
アレルギー用卵ナシ卵焼き(?)でございます。
これまた作るときによって使うものも量も様々で(気分次第icon11
とりあえず今回のレシピをご紹介しますね。

材料
 A 【玉ねぎ、人参、ピーマン、ウィンナー、油、塩、(コショウ)】
 B 【木綿豆腐(水切りしておく) 1丁、  かぼちゃ(茹でて皮を除いたもの) 15~20g、
   くず粉  大4、  塩 一つまみ】 

作り方
 ①Aの材料をあらみじんに切り、人参だけ固いので少しレンジで柔らかくしてから
  すべてを油で炒め、塩、こしょうで味付けする。卵焼き?キッシュ? もどき
 ②Bの材料をすべてフードプロセッサーに入れ、
  なめらかになるまで混ぜる。
 ③ ②をボールに移し、①を入れて混ぜる
 ④フライパンを熱して油を入れ、
  ③をホットケーキくらいの大きさに流しいれて
  中弱火でじっくり焼く。
 ⑤下の面がしっかり焼けて周りが少し固まりかけ
  たら裏返し、
  反対側もしっかり焼いてできあがり。
  
黙っていれば卵ナシってわからないかもicon06なんて自我自賛(^_^;)
中に入れるものはあるもので代用してください。
パプリカを入れれば彩りがきれいだし、
ピーマン→茹でたほうれん草、
ウインナー→ツナやミンチ、ちくわでも
ねぎ、人参、きくらげ、タケノコ、干ししいたけにすれば中華風
なんてね。いかがでしょう?face02


同じカテゴリー(料理)の記事画像
アトピッ子のお弁当・高校生
米粉のクレープ
アトピッ子のお弁当・高校生
アトピッ子のお弁当・高校生
たこやき~~~~!
アトピッ子のお弁当・高校生
同じカテゴリー(料理)の記事
 お味噌・・・熟成・・・ (2015-10-12 11:56)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-18 23:03)
 米粉のクレープ (2015-09-16 22:21)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-13 22:03)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-08 16:26)
 すいとん (2015-08-06 07:09)

Posted by ちびうさ. at 2012年09月15日23:46

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。