食材選び

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

食材選び
百合の花・・・・きれいでしょ(^^)
(写真は去年のものですが)一昨年植えた球根が
毎年きれいな花を咲かせてくれます。
百合にこんなにさまざまな色があるとは思いませんでした。

さて毎日の食材選びですが
よくどこで購入しているのかと聞かれます。
アレルギーがあると食材選びも気を使いますよね。
基本的には「生活クラブ」です。
なんといっても安全!安心!信頼できますから。
とはいってもなかなかそれだけではすみませんicon10
子供たちは食欲旺盛だし、
食いしん坊の私としては色んなものが食べたいし、
カタログ見ているだけではなかなか献立が思いつきませんから。
なのでフツーにスーパーに出かけたりします。
そのとき見かけた食材で「あ!〇〇つくろう!」ってひらめいたりしますものね。

それとやはりなるべく時期のものがいただきたいですね。
時期のもの、その土地で採れたものがその時の体に合うものだと聞いた事が有ります。
そしてできれば無農薬だとか有機栽培だとかのほうが良いのはわかっているのですが
なかなか経済的な理由でそうもいきません(>_<)icon15
だから基本はゆるがずに(安全、安心なもの)
時に臨機応変に
自分のできる範囲で、しんどくならない範囲で食材を選ぶ
ということでいいのでは と思っています。




同じカテゴリー(徒然に・・・)の記事画像
まだまだ・・・
ハーブティー
花束
中秋の名月
みかんの皮が・・・・
オリーブオイル
同じカテゴリー(徒然に・・・)の記事
 まだまだ・・・ (2018-01-28 11:42)
 夢は叶う人だけが叶う (2017-09-18 16:00)
 ワンちゃんの病気3 (2015-09-13 21:53)
 ワンちゃんの病気2 (2015-08-24 15:16)
 ワンちゃんの病気 1 (2015-08-14 06:57)
 ハーブティー (2015-07-28 10:35)

Posted by ちびうさ. at 2012年09月16日23:39

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。