きょうのおやつ 米粉のお好み焼き

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

う~~!寒い!
以前は寒いと縮こまっていたのですが
この頃はお腹にキュッと力を入れて、
うぅっ!って感じでがんばって背筋を伸ばします。
寒さでカチンコチンって感じだけど
お腹に力を入れてるから、腹筋使ってるから
なんだかダイエットにいいんじゃないかしら
って勝手に考えてます。お試しあれ(^^)v

さておやつには本来甘いものより第四の食事となるものの方がいいわけで
高校生ともなると、しっかりお腹を満たすものがほしくなるようです。
で、この日はお好み焼きをつくりました。
だってキャベツがいっぱいあったので・・・・関西人です(^_^;)

材料
 ホワイトソルガム粉  200g
 米粉           100g
 タピオカ粉        30g
 「素材まるごと和風だし」(生活クラブ)または粉かつおや煮干し粉 大2~3
 塩           ふたつまみ
 具:キャベツ、ネギ、人参
    のほか えび、豚肉、チーズ、ウィンナ、いか、キムチなどおこのみのものを

作り方
 って、特別書くほどでもないんですが(~_~;)、
 コツというか・・・粉類に対して、キャベツやネギは思いっきり多くしてください。
 思いっきり!です。
 それから切った野菜をいれたボールに
 まず粉類をいれて良く混ぜ、そのあとに水を入れてまぜていくとうまく混ざります。
 材料に長いものすりおろしを少量混ぜると柔らかい生地になります。
 野菜の甘みが出るように中弱火~弱火でじっくり焼いてください。
 豚肉やエビなどは混ぜ込むより生地の上に乗せてひっくり返すほうが
 できあがりがきれいです。

いつもどおり写真を と思いましたが
お好み焼きの写真っておいしそうにとれない(T_T)
なので、写真なしです



同じカテゴリー(料理)の記事画像
アトピッ子のお弁当・高校生
米粉のクレープ
アトピッ子のお弁当・高校生
アトピッ子のお弁当・高校生
たこやき~~~~!
アトピッ子のお弁当・高校生
同じカテゴリー(料理)の記事
 お味噌・・・熟成・・・ (2015-10-12 11:56)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-18 23:03)
 米粉のクレープ (2015-09-16 22:21)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-13 22:03)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-08 16:26)
 すいとん (2015-08-06 07:09)

Posted by ちびうさ. at 2012年11月27日23:57

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。