お正月と言えば・・・お節だね!

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

もう10日だというのにお正月ネタですかface03
  スミマセンicon10
ついぐずぐずしていたもので・・・
では、早速!
え~~アレルギー用のおせち料理ですが・・・
ん、どう?写真キレイ?
お正月と言えば・・・お節だね!


美味しそうにみえるかしら?
やっぱりお店屋さんのとは違い、色合いがねぇ(~_~;)イマイチ
とりあえず5段プラスお皿が2~3品、さらに日替わり料理 となってます。お正月と言えば・・・お節だね!
食べ盛りの子供たちなのでこれだけ盛っても一回でほとんど空っぽですicon11
なので三が日分となるとものすごい量を作ります。
(手前に見える伊達巻は「もどき」 です)
参考にしている本はこれ⇒
20年近く前に買ったものなのですが
とっても気に入ってます。
オーソドックスなお節から
パーティ用、お急ぎ、手抜きお節
お正月までのスケジュールに
お重への詰め方
などなど写真入りでとても親切に書いてあります。
今でもあるのかなぁ~?
(別冊週刊女性  発行所 主婦と生活社)
ただし、アレルギー用ではないので・・・ごめんなさい!
明日からは一段ごとご紹介しますねface02



同じカテゴリー(料理)の記事画像
アトピッ子のお弁当・高校生
米粉のクレープ
アトピッ子のお弁当・高校生
アトピッ子のお弁当・高校生
たこやき~~~~!
アトピッ子のお弁当・高校生
同じカテゴリー(料理)の記事
 お味噌・・・熟成・・・ (2015-10-12 11:56)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-18 23:03)
 米粉のクレープ (2015-09-16 22:21)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-13 22:03)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-08 16:26)
 すいとん (2015-08-06 07:09)

Posted by ちびうさ. at 2013年01月10日23:36

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。