〇〇〇〇に負けない「おでん」

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

はぁ~icon11
今時 〇〇〇〇の「おでん」って
味がよ~く浸みこんでおいしんですよねface04
せっかく家でちゃんと作っているのに
『〇〇〇〇のおでんがたまには食べたいなぁ~』
なんて言われた日にはface09ですよ。
で、最近は以前より念入りにしたくし、
〇〇〇〇に負けない「おでん」を作るべく奮闘するわけですよ。
ま、奮闘するって言ったって、三日ほど煮るだけですけどface03

一日目
大根の”しっぽ”以外を輪切りにしてお米のとぎ汁で茹でる。
そのまま置いておく。
二日目
かつを、昆布、にぼしなどでだしを取り
しょうゆ、塩、みりんで味付けし良く洗った大根を入れ
沸騰後少し煮たら火を止めそのまま放置。
味付けのポイントは
できれば薄口しょうゆを使い、
みりんはケチらず、塩も結構入れる。
三日目
朝、コンロが空いている時に沸騰するまで火を入れて消す。
夕方 お昆布、糸こんにゃく、人参、厚揚げを入れ
沸騰したら練り物も入れ、
再び沸騰したら保温ケースに入れ食べるまで放っておく。

時間のある時は二日目の要領でさらに火を通します。

これで家族も満足の「おでん」の出来上がりです。
ん~まぁ具材が少ないけどね(^_^;)
だって、じゃが芋やゴボウ入れてもあまり食べないんだもん。
(私は好きなのにface04



同じカテゴリー(料理)の記事画像
アトピッ子のお弁当・高校生
米粉のクレープ
アトピッ子のお弁当・高校生
アトピッ子のお弁当・高校生
たこやき~~~~!
アトピッ子のお弁当・高校生
同じカテゴリー(料理)の記事
 お味噌・・・熟成・・・ (2015-10-12 11:56)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-18 23:03)
 米粉のクレープ (2015-09-16 22:21)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-13 22:03)
 アトピッ子のお弁当・高校生 (2015-09-08 16:26)
 すいとん (2015-08-06 07:09)

Posted by ちびうさ. at 2013年02月04日23:59

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。