お茶でも飲んでほっこりしましょ!
お茶といえばお菓子ですよね

緑茶に和菓子・・・良いですよね~~~

この時期になると私は断然「三色団子」が食べたくなるんですよ。
あの「花見団子です

ところがね。長野には元々花見団子を食べる習慣がないのですかねぇ。
なかなか見つからなくて・・・・
昔は結構春に里帰りしていたもので
帰ったら一番に「だんご!だんご!花見団子!!」
と、食べたものです。
最近は長野のスーパーでも時折見かけるようになりましたが
ちょっとスーパーのものは・・・・買う気がしなくて・・・(・.・;)
無いと思うとなおのこと食べたくなるのが人間と言うものでありまして
そっか!「やしょうま」の要領で自分で作ればいいんだよね

って今気づいたけど、う~~ん、作る気になれない・・・(p_-)
あ~~

(注)「やしょうま」とは
長野に古くからあるお菓子で
涅槃会ごろに作られるようです。
米粉を蒸して色を付け、色々な模様をつくります(金太郎あめ状態)。
シンプルで素朴なお菓子ですが、
私はとても大好きです(^・^)