夏休み 家族旅行2

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

最後の日に出島に行きました。夏休み 家族旅行2
外国との窓口になったところ。
小6の四男にはイマイチ???で
この素晴らしく復元された価値がわからない。
ザンネン!

今は「出」島ではないんですよね。
周りがどんどん埋め立てられて
「出島」は海から少し離れたところにありました。夏休み 家族旅行2

こういうところを歩くとき
とても不思議な気持ちになりますよね。
確かにその頃ここに「異人」がいて
飲んだり笑ったり・・・
この地を踏みしめていたんだ・・・
って、なんだかホントに不思議な気分になります。

そしてこの場所から色々な
本当に色々な西洋文化が溢れ出し
日本中に広がり、今の時代にまで続いている。

へぇ~!face08こんなものまで!!
って驚きです。

退屈しだした息子たちにせきたてられ
長崎を後にしました。
長崎は高校の修学旅行で行った事があるんだけど
もうちょっとゆっくりあちこちみたかったなぁ~

さて
この前の旅行では「深夜の自動ロック事件」(^_^;)がありましたので
「今回は絶対気を付ける!二度とあんなことはしない!!」
と誓った四男

なのに私がやっちまった~~ですface08
ホテルから駅に送ってもらった車の中に大切に使っていた四男の水筒を忘れてきてしまったのですface07
早くにホテルに連絡すればいいものを
なんだかのらりくらりしているうちに時は過ぎ・・・
「学校に持って行けないよぉ!」・・・!そうでした!ごめんごめんicon10
で、ホテルに電話したらなんと警察に届けたと・・・・
えっface08なんでface08
「ホテルを一歩出たところでは路上の落とし物扱いとなり
当方で保管することはできないのです。」
え~~!知らなかった~~!

翌日恥ずかしながら警察に電話し(緊張icon10
必要書類を送っていただき
その書類が届いたことを確認してから着払いで送っていただきましたicon10icon10

あ~~~~!やだやだ!
みなさん!旅行ではホテルのオートロックと落し物には気を付けましょうicon07

同じカテゴリー(徒然に・・・)の記事画像
まだまだ・・・
ハーブティー
花束
中秋の名月
みかんの皮が・・・・
オリーブオイル
同じカテゴリー(徒然に・・・)の記事
 まだまだ・・・ (2018-01-28 11:42)
 夢は叶う人だけが叶う (2017-09-18 16:00)
 ワンちゃんの病気3 (2015-09-13 21:53)
 ワンちゃんの病気2 (2015-08-24 15:16)
 ワンちゃんの病気 1 (2015-08-14 06:57)
 ハーブティー (2015-07-28 10:35)

Posted by ちびうさ. at 2013年09月04日23:37

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。