今日のひと品 パスタランチ

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

夏休み というわけで
ランチが気になります。


パスタソースの好みも色々あって
それなら!ってんで
パスタソースを3種類作って大皿に盛り
デュラルセモリナのパスタとあわ粉のパスタを茹で
好みのソースをかけて!とド~ンと置きました
なんだかちょっと楽しかったな。

左手前:きのことソーセージのパスタ
  きのことソーセージ、玉ねぎスライスをさっと炒め
  洋風スープを加えしょう油と塩で味付け
右手前:アサリのクリームスープ
  ニンニクと玉ねぎを良く炒めたところへ
  アサリを入れ、白ワインをふけかけて
  ふたをしてアサリに火を通す
  牛乳と洋風スープを半々くらいに加え  
  塩で調味したあとコンスターチでとろみをつける
奥:ミートソース
  トマト、トマトケチャップが苦手なので
  ケチャップは少なめにして
  お味噌、しょうゆ、はちみつで味付け
それぞれにパセリを飾れば
楽しいパスタランチの出来上がり!!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       


Posted by ちびうさ. at 2013年07月30日23:23

長野の夏休み

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

夏休みに入りましたねぇ
このブログ読んでくださっている方は長野県人かしら?
最近ではテレビで時々紹介されるからご存知かもしれませんが
長野の夏休みってすっごく短いんですよ~~~~!!

京都生まれの私からすると信じられない。
高校生の頃
祇園祭の準備を見ながら学期末試験を受けに登校
試験が終われば夏休み

お盆が終わったら
小学生以下の子どもたちお待ちかねの「地蔵盆」
町内の子どもたちとあまり遊ばなかったけれど
時間になるとおやつをもらいに行ったり
抽選をしに行ったり

クーラーなんて贅沢ものは使わせてもらえなかった頃
地蔵盆でもらったおやつを食べながら
汗をかきかき
残っている宿題にラストスパート!
・・・・・・
・・・・・・・
なのに長野の夏休みはお盆明けと同時位に終わってしまう。
子どもでなくても 親たちだってアセアセですicon10icon10icon10  


Posted by ちびうさ. at 2013年07月30日22:57