アレルギー対応ケーキ

今日も一日おつかれさまでした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ。


お誕生日のごちそう・・・・gourmet
昔は自分でケーキやゼリーなどを作っていましたが
(今でもリクエストがあると手作りですが)
あるケーキ屋さんに何気なくアレルギーの話をしたら
一生懸命研究してくださり、ついにアレルギー対応ケーキを作ってくださいましたface08
それ以来子供たちは自分のお誕生日が近づくと
あーでもない、こーでもないとケーキのデザインを考えface05
当日が来るのをワクワクicon06しながら待つのです


この8月にもお誕生日該当者がいたので
数日間悩んだ挙句
生地もクリームもチョコレート味、飾りはオレンジ中心でicon06と・・・
そうして出来上がったのがこのケーキです。
四角く見えるのはギモーブです。
三日間大事に大事に食べましたface05
(生地にバナナが入っているからか三日目でも十分柔らかいのです)

自分でも頑張って作りますが
やはりプロにはかないませんよね。
一年の中で、誕生日の日だけの贅沢です。

今回除去をお願いしたもの
  小麦粉、卵、ピーナッツ、くるみ、キーウィ、さくらんぼ、プルーン
(ブルーベリーの除去と言い忘れましたface07

お店の名前は
長野市風間にある『オペラ』さんですicon12icon12icon12
    


Posted by ちびうさ. at 2012年08月29日20:58