お茶でも飲んでほっこりしましょ!
日中温かな日が続いています。
木々の紅葉がとてもすばらしく、目を楽しませてくれます。
紅葉している色が、その葉本来の色 なんて とても不思議ですよね。
本当の色になった途端、落ちて終わってしまう・・・・不思議です。
今日は・・・・
先日テレビでおいしそうなチヂミを見て、作りたい!
でもニラがないなぁ~

翌日に近所の方が「食べて~!」とニラをどっさり下さった

なんて、タイムリーなの!!



で、早速作ってみたら、
外はぱりっ、中はもちっ!
上出来になりました!!
材料
米粉 200g、 白玉粉 50g、
片栗粉(タピオカ粉、サクサク粉) 50g
塩 ひとつまみ
玉ねぎ、人参、ニラ
お好みでミンチ、エビ、いか など
作り方
①白玉粉は溶けにくいので、先に水と一緒に合わせておく。
②①に米粉、片栗粉、塩をいれて水を加え、良く混ぜる。
③玉ねぎ、にんじんをあらい千切りにし、
ニラを4c位に切る。
④ミンチをごま油で炒め、塩コショウをふる。
⑤②③④をまぜあわせる。
⑥フライパンを中火であたため
ごま油を大目にいれて⑤を流しいれ
薄くし、エビをの乗せる。
⑦こげめがついたら裏返し、
焦げ目がつくまで焼いてできあがり。
たれ・・・醤油、酢、水、レモン汁 各大2
はちみつ 大1、
小口切りのネギ
作り方