三~五の重 とその他

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

朝起きてえぇぇ~~~!!ですよね。
昨日の夕方には止んでいた雪がまた積もってるぅ~~face08
うそ・・・face04 またせっせと雪かき。
でも今朝の雪はフワフワで助かりましたね、
大変だとは言いながら、これも冬場の美容体操、がんばろう!
って感じですかねicon10

さて、もう今日はいっきに三~五までのお重の中身をご紹介しますね。
三ノ重(炊き合わせ)
 にしんの昆布巻き   エビの旨煮
 こいも      がんも
 八幡巻    高野豆腐
 花人参
今年はこいもさん 失敗した~(>_<)
たけのこを炊いた煮汁に入れたものだから
変な風味がついて・・・がっかりですicon15
花人参は、京人参で娘がせっせと作ってくれましたicon22

四ノ重(酢の物)
 松前づけ   千枚漬け
 ラーパーツァイ  野菜のマリネ
千枚漬け、ちょっと酸っぱすぎたかなface03
ラーパーツァイはみんなの大好物!
ラー油をかけてお皿山盛りいただきます。

五ノ重
 いりどり
 煮豚
煮豚が大成功!ご満悦であります(*^_^*)

そのほかに
一日目(元旦)は以上のお節で満足なのですが
二日目にはちょと奮発して有頭エビの塩焼き
三日目には焼き豚を焼き立てで出します。
お正月だけの贅沢です。 

  


Posted by ちびうさ. at 2013年01月15日23:45