アレルギーは母の責任??

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

昨日は早い時間から眠くなり、
ブログを書くような頃には猛烈に眠くなってしまい、
もう無理~~!と寝床に倒れこんでいました(^_^;)

さて本題に
よく雑誌や講演会などで言われることですが
「こういうものばかり食べているからアレルギーの子が生まれるんです。」
とか
「こういうことをしているから、最近はアトピーだか何だか訳のわからない病気が出てくるんですよね。」
などなど・・・・
そういう話を聞かされるたびアレルギーっ子を持つハハたちは
「わが子がこうなったのは私の責任icon15icon15icon15
と感じてしまうのです。
それらの言葉にどれだけの母親たちが傷ついていることか。

でもホントに? そうかしら?
そういう原因はあるのかもしれません。
けれどもそれは「必ず」や「イコール」ではないはずです。
明らかな関係性が証明されていないのに
まことしやかにそのようなことを言われることに
私は腹立たしささえ感じます。

同じような食事をしていてもアレルギーの子を産んでいないお母さんも大勢います。

アレルギーっ子を持つお母さんたちは
かゆくて辛いお子さんの世話をしているだけでも
切ないのに
それが自分のせいだなんて言われたら・・・

食物アレルギーを持つお母さんたち!
どうかご自分を責めないでください!!


そしてみなさん!!
どうかアレルギーっ子を持つ母たちを優しく見守ってあげてください  


Posted by ちびうさ. at 2012年09月21日23:55