きょうのおやつ アップル…タルト?

今日も一日お疲れ様でした。
お茶でも飲んでほっこりしましょ!

この連休中に運動会がありまして日ごろの運動不足を痛感いたしました(T_T)
走れないicon10ボールが蹴れないicon10蹴っても飛ばないicon10
毎日バタバタと走り回っていますが、それとこれとは別なようで・・(^_^;)

庭に小さな姫リンゴの木があって、今年はたくさん実を付けました。
一つ食べてみたのですがあまりおいしくない(>_<)
そりゃそうですよね。ろくに栄養もあげず、放ってあるのですから。
でもかわいいリンゴを見ていてふと思いついたのが
タルト型に小っちゃい焼きリンゴがいっぱい並んだら素敵だなicon12って。
で、うちにあった材料で適当に作ってみました。

材料
 お米クラッカー(辻食品) 45g、 マーガリン 20g、 ソルガム粉 20g
 牛乳または豆乳か水 25cc
 姫リンゴ  A【グラニュー糖、マーガリン、シナモン】

作り方
①クラッカーを袋の上から細かく砕き、ボールに移してマーガリン、ソルガム粉、牛乳と混ぜる。
②①をタルト型に敷き詰め、180℃で5分ほど焼く
③姫リンゴの芯をくり抜き、周りに竹串で数か所穴をあける。
④②に③のリンゴを並べ、リンゴのくぼみにAを好みで入れる。
⑤オーブンまたはオーブントースターで180℃35分ほど焼く。

*タルト生地はたいていコーンフレークで作るのですがこの日はクラッカーが余ってたもので・・・
 もっといっぱいの生地にしたかったのですが、これしかなかったのでタルトとしては少し少なめです。
*姫リンゴの芯を取るのって難しい!なので適当に、グラニュー糖などが入る程度の穴ができればいいです。

出来上がりを映す前に子供たちが帰ってきてしまい。
食べた後の写真となってしまいましたface07ごめんなさい。
感想は・・・姫リンゴって焼いてもあまり柔らかくならないので焼きリンゴというにはちょっと・・・かも(^_^;)
でもなんだかタルト型に小っちゃいリンゴがいっぱいなのがただ嬉しくてicon14
タルト生地はリンゴの果汁とグラニュー糖、マーガリンを吸ってとってもおいしかったですface02icon22


  


Posted by ちびうさ. at 2012年10月11日01:07